逆転のためのヒント

シニア層がいったい何に一番お金を使ったか?2017年調査から

投稿日:

明けましておめでとうございます。

2018年、戌年。今年を飛躍の年にしようと考えている皆様、わたくし尾木と一緒に飛躍いたしましょう!今年もよろしくお願いします。

さて、今年一番最初の記事となりますが、ちょっと関心を持ったニュースに目が止まりましたのでここでご紹介します。

昨年2017年、我々シニア層がいったい何に一番お金を使ったか?という調査を、大和ネクスト銀行が行い、その結果が発表されました。

調査の質問は単純で、2017年にお金を費やしたこと?という質問です。

その結果上位5位までを見てみると・・・

1位 趣味 (82.8%)
2位 ネット通販  (81.9%)
3位 旅行 (71.6%)
4位 アンチエイジング (39.7%)
5位 デート (16.6%)

という結果になったという事です。

シニア層の消費グラフ

この調査をみて非常に興味深いのは、ネット通販を利用している方が2位の81.9%という結果です。

近年のインターネットの急速な普及は、すでにこの世代まで十分に普及し、この世代の人々の生活の中にすでに溶け込んでいるということが想像できます。

今や、50歳以上でもネットは生活の中の必需アイテムになっていると言えるでしょう。

もちろん、このサイトをご覧になっている方の多くは、この世代の方だと思いますが、あらためてシニア層のネット利用の高さに驚かされました。

さて、シニア層の女性にとっては4位アンチエイジングは納得できる結果です。いつまでも老け込みたくない、若々しくいたい願望はいくつになっても尽きません。女性にとって生涯のテーマとも言える事柄です。

しかし、このデータで面白いのは、男性のアンチエイジングへの消費です。

グラフをみると、50代のシニア予備軍の男性では、アンチエイジングへの消費が、16.1%なのに対して、60代以上のシニア男性になると、29.2%2倍近く増えています。

還暦を迎えるあたりから、男性もアンチエイジングを強く意識しだすのかも知れませんね。
今の60歳といえば一昔前より、ずっと若く見える人も多く、アクティブに活動されている人がとても多いのですが、ふと疲れた時など自分の姿を鏡とかで見たとき、「歳はとりたくないな」と思うことがあるのも事実だと思います。

以上の調査結果をみて、ネットビジネスへのヒントということなら、次の事が言えるでしょう。

●50代以上を対象としたネットビジネスも可能性が大きい
●アンチエイジングをテーマにした市場の拡大

こういった調査を参考にするのも、ネットビジネスに役立てる情報が多々あるので、日頃からアンテナは広範囲に張っておくことが大切ですね。

-逆転のためのヒント

Copyright© アクティブシニアがネット時代に描く50歳逆転のシナリオ , 2023 AllRights Reserved.