さて、ブログやホームページを開設したらいよいよスタートです。しかし、ここであわててはいけません。よく考えて下さい。アフィリエイトや物販でも、稼ぐのを目的とするならば、他のビジネス同様しっかりした計画を持たなければなりません。
よく、アフィリエイトの説明サイトで
「ブログを作ったら、早速記事を書き込んでみましょう。まずはあいさつ文でもかまいません。ブログ投稿に慣れることからはじめましょう。」
と書かれているのを見ますが、はっきり言ってこれでは先が思いやられます。
また、日記ブログを作ろうとする人も多いですが、残念ですが日記では「稼ぐ」ことはできません。
毎日の記事が読んでいて楽しい、ためになる、そしてあなたのファンになるというほどの文才があり、出版社の目にとまるぐらいの内容があるという人以外、日記ブログでお金を稼ぐことは不可能です。
ビジネスとして考える以上は、ブログ記事を書いていくためのテーマを絞る必要があります。
テーマの決め方は、
○あなたのノウハウを活かし、知識に自信があるもの。
○ターゲットを想定し、そのターゲットが一番欲しがる情報を提供していく。
この2つのどちらかを意識してブログのテーマを決めましょう。
(1)あなたのノウハウを活かし、知識に自信があるもの
あるジャンルにおいて、あなたが様々なノウハウ・知識を持っているならそれに絞ってブログ記事を書いていきます。
ブログを訪れる人にとって、そのジャンルにおいてたいへん参考になれば、あなたが記事を更新する度に訪れてくれるようになり、共感を持ってくれるようになります。
あなたの事を信頼し、ある意味プロフェッショナルのように思ってくれるかも知れません。
そしてあなたが薦めているものなら、同じように興味を持ち、クリックしたり購入したりするようになってくれるでしょう。
つまり、あなたは自分をブランディングすることに成功したことになります。
こうなると、あなたのアフィリエイトも飛躍的な成績を上げていくことになります。
(2)ターゲットを想定し、そのターゲットが一番欲しがる情報を提供していく。
こちらは、(1)よりももっとビジネス色を強く求めるパターンです。ビジネス需要があると思われる物や事をいち早く察知し、それをテーマにブログを作ります。
例えば、ネット上で人気商品の一つである育毛材としましょう。
あなたは、育毛剤を使った事もなく、知識もあまりありません。しかし、育毛剤は確実に需要が多いテーマです。
そこで、あなたは育毛剤について徹底的に調べ、時には購入したりして、いかにも専門家のように記事を構成し、
関心のある読者を集めアフィリエイトを紹介していきます。
この場合、知識や情報の習得に時間・労力はかかりますが、仕事の一つと割り切って
他ブログや他サイトにない充実した内容にしていけば必ずアフィリエイト報酬に繋がります。
ブログアフィリエイトで稼いでいる人は、このパターンで様々なジャンル・テーマを絞り込んで、複数のブログやサイトで稼いでいます。